\その悩みを解決します!/
この記事では『新聞記者』を
最もお得に視聴する方法を紹介します!
ある日東都新聞宛に差出人不明のFAXが届く。
それは大学新設に関する書類で、何らかの告発文とみられた。
編集長は吉岡にこのFAXに関する調査を行うよう命じる。
一方、内閣情報調査室で働く杉原は
上司から不都合な情報を隠蔽する為情報操作を依頼される。
彼が働いているこの通称内調では国を守る為、情報操作を日々行っていた。
しかし杉原はこの仕事が本当に正しいのか、
本当に国の為なのか徐々に疑問を抱くようになっていた。
映画『新聞記者』は2019年6月28日に公開。
監督は藤井道人で、主演はシム・ウンギョン、松坂桃李が務めています。
第43回日本アカデミー賞では最優秀作品賞に加え、最優秀主演男優賞、最優秀主演女優賞、優秀監督賞、優秀脚本賞、優秀編集賞を受賞しました。
吉岡エリカ:シム・ウンギョン
杉原拓海:松坂桃李
#シム・ウンギョン × #松坂桃李 W主演!権力とメディアの裏側を描く、孤高のサスペンス・エンタテイメント!映画「#新聞記者」6月28日(金)公開決定。2019年、映画が日本を沸騰させるー。#藤井道人 監督 pic.twitter.com/dbzpPk3kDK
— 映画「新聞記者」 (@shimbunkisha) February 13, 2019
目次
映画『新聞記者』を無料で視聴する方法
U-NEXTは新規顧客獲得のために無料期間を設けており、その仕組みを上手く使って動画を視聴します。
映画『新聞記者』の最安値を比較!
映画新聞記者はどこが一番安く視聴できるのか、表で比較してみました!
サービス | 配信 | 月額(税別) | お試し期間 |
U-NEXT | ○ | 1,990円 | 31日 |
hulu | × | 933円 | 14日 |
FOD | ○ | 888円 | 2週間 |
TSUTAYA TV | △ | 933円 | 30日 |
Paravi | △ | 1,017円(税込) | 14日 |
Netflix | × | 800円 | なし |
Amazonプライム | × | 350円 | 30日 |
◯:無料で見れる(ポイント・チケット含) △:随時課金が必要 ×:視聴不可 |
※2020年現在の情報です。最新の配信状況は各動画配信サービスの公式サイトをご確認ください。
映画『新聞記者』を見るなら『U-NEXT』がオススメ!
U-NEXTのキャンペーンを解説!
U-NEXTは月額1,990円(税別)と少し高めですが、作品数は圧倒的。
また登録時に600ポイントを貰えるので、そのポイントを使って映画を視聴したり電子書籍を買ったりすることが可能です。
U-NEXTの上手い使い方としては、
最初の『31日間無料キャンペーン』でみたい映画を視聴。
その後無料で視聴できる動画や雑誌などを楽しみ、必要なければ忘れないうちに解約する。という流れがお勧めです。
- 月額1,990円と高額
- 31日間の無料キャンペーン期間あり
- 作品数が圧倒的に多い(140,000本)
- 登録してすぐ視聴可能
- 新作の配信が早い
- 大人向けコンテンツも豊富
- 70種類以上の雑誌が見放題
- スマホアプリ対応
- 1契約で最大4人まで同時視聴できる
- いつでも解約可能
- 『31日間無料キャンペーン』に登録
- 登録時に600ポイントを受け取る
- ポイントで作品視聴&見放題作品を楽しむ
- 必要なければ無料期間に解約
・最新の配信情報については、U-NEXT公式サイトにてご確認ください。
FODのキャンペーンを解説!
FODプレミアムの特徴は無料で貰えるポイントが多いことです。
登録時に100ポイント、その後8のつく日にそれぞれ400ポイントと月に1,300ポイントまで貰うことができます。
これらのポイントは動画視聴はもちろん、漫画を購入することも可能なので、
「すぐに見たい!」という訳でなければ非常にお勧めです。
FODプレミアムは2週間の無料キャンペーンがあり、その間に解約をすれば無料で楽しむことができるので、まだ登録をしたことがない人は是非FODプレミアムを登録してみてください!
- 登録してすぐ視聴できない(見放題作品は可)
- 1契約での同時視聴ができない(アカウント共有は可)
- 初回2週間無料トライアルあり
- 無料で貰えるポイントが多い(8の付く日に400ポイント)
- ポイントで漫画も買える
- 月額費が安め(888円)
- フジテレビ系に強い
- 独占タイトルが5,000本以上
- FRIDAYやFLASHなどの雑誌が読み放題
- いつでも解約可能
- FODプレミアムの『初回2週間無料トライアル』で登録
- 登録時に100ポイントが付与
- 8のつく日(8日、18日、28日)にそれぞれ400ポイント付与
- ポイントを使って視聴!
・最新の配信情報については、FODプレミアム公式サイトにてご確認ください。
・入会時に100ポイント、以後8のつく日(8日,18日,28日)にそれぞれ400ポイントが付与されます。
映画『新聞記者』のあらすじ
東都新聞記者・吉岡のもとに、大学新設計画に関する極秘情報が匿名FAXが届く。日本人の父と韓国人の母を持つ彼女は真相を究明するため調査を開始する。一方、現政権に不都合なニュースのコントロールを任された内閣情報調査室官僚・杉原は葛藤していた。(U-NEXTより引用)
映画『新聞記者』のキャスト/スタッフ
- 吉岡エリカ:シム・ウンギョン
- 杉原拓海:松坂桃李
- 杉原奈津美:本田翼
- 倉持大輔:岡山天音
- 関戸保:郭智博
- 河合真人:長田成哉
- 神崎千佳:宮野陽名
- 都築亮一:高橋努
- 神崎伸子:西田尚美
- 神崎俊尚:高橋和也
- 陣野和正:北村有起哉
- 多田智也:田中哲司
映画『新聞記者』評判・感想【ネタバレなし】
これまでTwitter等 SNSをしていく中で
『同じツイートを前にも見たことがあったような、、』
そう感じたことはないだろうか。
この作品は、今私たちが生きている情報化社会の中で
当たり前のように存在している情報の信憑性について問う映画です。
物語は新聞記者である吉岡と内閣情報調査室で働いている杉山が
真実を追求する為、大きな権力に立ち向かっていく話。
しかし彼らに立ちはだかる壁は想像よりはるかに大きく
そう上手くはいきません。
これが日本で現実に起きているのか、知る由はありませんが
起きているとすれば本当に恐ろしい。
私たちが目にしている情報はどこまでが真実なのか、
もっと疑う目をもつべきではないのか、そう考えさせられる映画です。
凄いプロパガンダを見た。
『新聞記者』
何を信じたらいいのか、信頼と報道。
個と団体。本当に日本で起きていることなのかと、頭を抱えながらエンドロールまで映像通り、青ざめた展開が続く。自分の無知さや、今使っているSNSというツールの信憑性の無さ。
それを再確認する作品です。 pic.twitter.com/sdH1gOrEDj— bi-ka-@雑 (@zatunabirker) March 24, 2020
『新聞記者』
テレビや新聞、自分たちが普段当たり前のように見て無意識的に真実だと思っているようなものに対して疑う心がついたと同時に本当に疑わなければいけないのは、それを真実だと思う自分自身を一番疑わなければいけない。 pic.twitter.com/3IQJvN9bz1
— ぺ (@cMzxmy3tPSxCYSE) March 21, 2020
この映画は世に出るまで、出てからもずっと戦っている作品だと思う。見終わったと同時に自分の中で始まった気持ちに突き動かされ私はひたすら関連記事を読んでいる。自分を信じ疑いながら。#新聞記者#映画好きと繋がりたい pic.twitter.com/PUz2qiH1Qt
— mipa (@IKM0019) March 20, 2020
映画『新聞記者』フル動画の無料視聴まとめ|シム・ウンギョン/松坂桃李/本田翼/岡山天音:まとめ

映画『新聞記者』はU-NEXTの無料キャンペーンを利用して視聴しましょう!