\その悩みを解決します!/
この記事では『リリーのすべて』を
最もお得に視聴する方法を紹介します!
舞台は1926年のデンマーク。
風景画化であるアイナー・ベルダー(エディ・レッドメイン)は肖像画家の妻・ゲルダ(アリシア・ビカンダー)に頼まれて女性モデルの代役を務める。
それをきっかけにアイナーは内に秘めた女性の存在に気が付く・・・。
映画『リリーのすべて』は2016年3月18日に公開。
監督はトム・フーパーで、主演はエディ・レッドメインが務めています。
本作はリリー・エルベという世界で初めて性別適合手術を受けた方の実話を描いた作品です。
第88回アカデミー賞では、4部門でノミネートを受け、ゲルダを演じたアリシア・ビカンダーが助演女優賞を受賞しました。
アイナー・ベルダー役/エディ・レッドメイン
ゲルダ役/アリシア・ビカンダー
【女性映画ファンに見てほしい!オスカー受賞作「リリーのすべて」本日公開】愛する人が「女性として生きたい」と願ったとき、どうしますか?「究極の無償の愛」を描く至高のラブ・ストーリー→ https://t.co/y7db7zjE4e pic.twitter.com/goL0ScVJlA
— 映画.com (@eigacom) March 18, 2016
目次
映画『リリーのすべて』を無料で視聴する方法
U-NEXTは新規顧客獲得のために無料期間を設けており、その仕組みを上手く使って動画を視聴します。
映画『リリーのすべて』の最安値を比較!
映画リリーのすべてはどこが一番安く視聴できるのか、表で比較してみました!
サービス | 配信 | 月額(税別) | お試し期間 |
U-NEXT | ○ | 1,990円 | 31日 |
hulu | × | 933円 | 14日 |
FOD | × | 888円 | 2週間 |
TSUTAYA TV | × | 933円 | 30日 |
Paravi | × | 1,017円(税込) | 14日 |
Netflix | × | 800円 | なし |
Amazonプライム | × | 350円 | 30日 |
◯:無料で見れる(ポイント・チケット含) △:随時課金が必要 ×:視聴不可 |
※2020年現在の情報です。最新の配信状況は各動画配信サービスの公式サイトをご確認ください。
映画『リリーのすべて』を見るなら『U-NEXT』がオススメ!
U-NEXTのキャンペーンを解説!
U-NEXTは月額1,990円(税別)と少し高めですが、作品数は圧倒的。
また登録時に600ポイントを貰えるので、そのポイントを使って映画を視聴したり電子書籍を買ったりすることが可能です。
U-NEXTの上手い使い方としては、
最初の『31日間無料キャンペーン』でみたい映画を視聴。
その後無料で視聴できる動画や雑誌などを楽しみ、必要なければ忘れないうちに解約する。という流れがお勧めです。
- 月額1,990円と高額
- 31日間の無料キャンペーン期間あり
- 作品数が圧倒的に多い(140,000本)
- 登録してすぐ視聴可能
- 新作の配信が早い
- 大人向けコンテンツも豊富
- 70種類以上の雑誌が見放題
- スマホアプリ対応
- 1契約で最大4人まで同時視聴できる
- いつでも解約可能
- 『31日間無料キャンペーン』に登録
- 登録時に600ポイントを受け取る
- ポイントで作品視聴&見放題作品を楽しむ
- 必要なければ無料期間に解約
・最新の配信情報については、U-NEXT公式サイトにてご確認ください。
映画『リリーのすべて』のあらすじ
1926年デンマーク。
風景画家のアイナー・ヴェイナー(エディ・レッドメイン)は、同じく画家の妻ゲルダ(アリシア・ビカンダー)に女性モデルの代役を依頼される。
その際に、自身の内面にある女性の存在を感じ取る。
それ以来リリーという女性として生活していく比率が増していくアイナーは、心と体の不一致に悩むことに。
当初はそんな夫の様子に困惑するゲルダだったが、次第に理解を深め……。引用:Yahoo!映画
映画『リリーのすべて』のキャスト/スタッフ
アイナー・ヴェイナー、リリー・エルベ/エディ・レッドメイン
ゲルダ・ヴェイナー/アリシア・ビカンダー
ハンス・アクスギル/マティアス・スーナールツ
ヘンリク・サンダール/ベン・ウィショー
ウラ/アンバー・ハード
ヴァルネクロス/セバスチャン・コッホ
エルサ/エメラルド・フェネル
ラスムッセン/エイドリアン・シラー
監督/トム・フーパー
映画『リリーのすべて』評判・感想【ネタバレなし】
本作は、世界初の性別適合手術を受けたリリー・エルベという人物を題材とした、デヴィット・エバーショフの小説「The Danish Girl」が原作となっています。
たまたま女性モデルの代役を務めたことによって内にある自分自身の女性の存在に気が付くアイナー。
長年男性として、なんの疑問を抱くことなく生きてきたのに、そんなことから女性らしさが目覚めるのだなと驚きました。
きっとアイナー自身が一番戸惑ったのだと思いますが、アイナーが女性として生きていくことを受け入れるゲルダもアイナーと同じくらい辛い気持ちだったのではないかと思います。
ずっと愛していた夫・アイナーが突然女性として生きていくことを決め、彼がほかの人を愛していても文句を言わず、彼に寄り添ったゲルダは本当に強い女性です。
アイナー役を務めたエディ・レッドメインもゲルダ役のアリシア・ビカンダーも演技力が素晴らしくどんどん映画に引き込まれました。
切ないけれど、素敵な作品です。
「リリーのすべて(原題THE DANISH GIRL)」を観た。「キャロル」とは異なる路線にビックリ。主演のレッドメインも素晴らしいが、今一番注目している女優アリシア・ヴィキャンデルが良かった。早く「EX MACHINA」が観たい。 pic.twitter.com/dqFNuMpmnf
— 小島秀夫 (@Kojima_Hideo) March 30, 2016
久しぶりにリリーのすべて観たけど
涙止まらぬ(´;ω;`)
エディの儚くも明確な演技に
圧倒される😭✨
容姿がどっちだろうと
アイナーかリリーかはっきりわかるし
その間の微妙なところで
葛藤する不安定さも
しっかり表現されてる尊い🙏
ゲルダの懐の広さ、愛の深さにも
グッとくる…😢
好き😇💕 pic.twitter.com/pwk3751I6o— 渦音エレジー (@gulune_elegy) October 17, 2018
リリーのすべてはアリシアちゃん演じる奥さんが本当につらくて、でも2人ともとんでもなく美しく素晴らしく色々と大変なことになりながら観たなあ もはや絵画だ… pic.twitter.com/GjTB9IyRxf
— Rem ✴︎ (@LABBIT_REMM) October 5, 2017
映画『リリーのすべて』フル動画の無料視聴まとめ【字幕/日本語吹き替え】:まとめ

映画『リリーのすべて』はU-NEXTの無料キャンペーンを利用して視聴しましょう!